「海しる(海洋状況表示システム)」は、さまざまな海洋情報を集約し、 地図上で重ね合わせて表示できる情報サービスです。
海しる(海洋状況表示システム)

情報検索マップ

「海のデータ連携シンポジウム」開催!!

詳細はこちら
申し込みについてはこちら

新着情報

テーマ別マップ

海洋レジャー
海洋レジャー
物流・海運
物流・海運
水産
水産
港湾管理
港湾管理
津波防災
津波防災
環境保全
環境保全
油防除(CeisNet)
油防除(CeisNet)
海洋開発
海洋開発

お知らせ

New! 2023-03-24
現在、情報提供元のシステム調整のため、しばらくの間「気象・海象観測情報[AOV]」は表示されません。
New! 2023-03-15
2023-03-14にお知らせしました一部の情報項目が更新されない不具合については復旧し更新されるようになりました。
New! 2023-03-14
現在、システムの不具合により以下の情報項目が更新されていません。潮流シミュレーション(慶良間諸島)、気象・海象観測情報[AOV]、水路通報、航行警報、地方海上警報、地方海上予報、気象特別警報・警報・注意報、大津波警報・津波警報・津波注意報、海賊・武装強盗(ReCAAP)、指定緊急避難場所
New! 2023-02-14
一部の情報については閲覧できない状態となっています。ご不便をおかけして申し訳ございません。
New! 2022-09-09
「海事」の「船舶通航量(月別)に2019年のデータを掲載しました。
New! 2022-07-14
「海事」の「船舶通航量(月別)に2018年のデータを掲載しました。
New! 2022-07-06
「安全」に「釣りの事故マップ」を新規掲載しました。
New! 2022-02-15
「気象」に「降水量(GSMaP)」、「海象」\「水温」に「海面水温(全球、SGLI)」、「海面水温(日本周辺、SGLI)」及び「海面水温(ひまわり)」、「海洋生物・生態系 」\「クロロフィルa濃度」に「クロロフィルa濃度(SGLI、全球)」、「クロロフィルa濃度(SGLI、日本周辺)」、「クロロフィルa濃度(フルディスク、ひまわり)」及び、「クロロフィルa濃度(日本周辺、ひまわり)」を新規掲載しました。
New! 2021-09-14
「海洋教育」の「海洋教育関連団体」、「自然体験施設」、「水族館」及び「博物館等」を新規に掲載しました。
New! 2021-03-31
「海域保全」の「海ゴミ」に2018年のデータを掲載しました。
New! 2021-03-19
「海象」の「気象・海象観測情報[AOV]」を新規に掲載しました。
New! 2021-01-04
「海域保全」\「自然環境保全地域」の「沖合海底自然環境保全地域」及び「沖合海底特別地区」を新規に掲載しました。
New! 2020-12-29
「海象」\「海氷」の「海氷情報」の今季の配信を開始しました。
New! 2020-12-17
「安全」の「地方海上警報」、「地方海上予報」、「気象特別警報・警報・注意報」及び「大津波警報・津波警報・津波注意報」は、メンテナンスのため情報の提供を一時停止しています。
New! 2020-12-23
「海象」\「海氷」の「海氷密接度(予想)」及び「海氷域(予想)」の今季の配信を開始しました。
New! 2020-12-01
「海象」\「海氷」の「海氷密接度(解析)」及び「海氷域(解析)」の今季の配信を開始しました。
New! 2020-10-30
「気象」に「落雷位置」を新規に掲載しました。
New! 2020-08-18
モバイル版のトップページをリニューアルしました。
データ更新 2020-08-13
「海象」/「潮流」に「潮流シミュレーション(慶良間諸島)」を新規に掲載しました。
データ更新 2020-06-01
「海域保全」の「国立公園」及び「鳥獣保護区(国指定)」を更新しました。
New! 2020-03-31
モバイル版の公開を開始しました。
教育コンテンツ モニタリング海しる 海しるAPI
海しるの要望はこちら
海しる要望受付フォーム